きのこの山チョコなしの値段は税込232円(2023年9月現在)です。全国のコンビニやスーパーで夏限定で販売されています!
7月からチョコなしのきのこの山が販売されましたね。チョコが取り柄のきのこの山がチョコなしで販売されるとは、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事は最近販売されたチョコなしのきのこの山について解説します。
チョコなしのきのこの山の値段などの詳しい情報以外にも、アレンジレシピや作られたきっかけについてもご紹介しますね♪
特にチョコなしのきのこの山「チョコぬいじゃった!きのこの山」が気になっている方や、値段などの詳しい情報を事前に知ってから購入したい方は必見です!
まだ購入されていない方は、Amazon・楽天に在庫があるので後ほどご紹介しますね♪
きのこの山チョコなしの値段以外の情報

きのこの山チョコなしは、通常のきのこの山と同じ232円(2023年9月現在)で購入が可能です。
きのこの山チョコなしについて、値段以外の詳しい情報もご紹介します。
さらに、購入した感想も気になる方はこちらをチェックしましょう!
きのこの山チョコなしの詳細情報
きのこの山チョコなしの詳しい情報
- 商品名:チョコ脱いじゃった!きのこの山
- ブランド:明治
- 値段:税込232円(2023年9月現在)
- 発売日:2023年7月25日
- 内容量:50g(約60本)
- 発売地区:全国
量はなんと、同じ値段で通常のきのこの倍の量となる約60本です!通常よりも量があってお得な感じがしますね♪
食べた感想や口コミは?
開けてみると想像通り、きのこの山のクラッカー部分がぎっしり詰まっていますよ。
チョコを取り除いたことで、クッキーのようなシンプルな味を楽しめるようです。
素朴な味を楽しめる一方、きのこの山のファンの方には物足りなく感じるかもしれないですね。
そのままスナックとして味わうのもよいですし、他の商品と組み合わせてアレンジしても楽しめますよ♪
きのこの山チョコなしのアレンジレシピ

きのこの山を購入するにあたって「食べきる前に飽きるかもしれない」という不安がありますよね。
そのような方のために、簡単にできるアレンジレシピをご紹介します。
アレンジをして味わうことは、明治の公式ホームページでもおすすめしていますよ♪
他のお菓子と合体させてきのこ菓子にする

他のお菓子製品と組み合わせてアレンジすると、簡単にきのこ菓子を作ることができますよ♪
- チョコ脱いじゃった!きのこの山:適量
- 柔らかいお菓子(マシュマロなど):適量
柔らかいお菓子にきのこの山チョコなしを押し込んで合体させる
しめじのようなきのこ菓子の完成♪通常の「きのこの山」とは違う食感が得られます。

おすすめはブルボンの【チョコあ~んぱん】です!


小さいころによく食べていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
柔らかいパン生地に、チョコレートが入っているお菓子です。
【チョコあ~んぱん】にきのこの山チョコなしをさして合体させると、簡単にきのこ菓子が完成!
通常のきのこの山とは、また違った食感が楽しめますよ♪
きのこの山チョコなしに飽きた方は試してみてくださいね。
ディップして食べる


素朴な味に飽きてしまったら、チョコレートディップにつけて食べると飽きずに最後まで楽しめますよ♪
- お好みの板チョコ:1枚
- チョコ脱いじゃった!きのこの山
- 板チョコを細かく刻む
- 耐熱ボウルに、お好みのチョコレートを入れ、湯煎で溶かす
- お好みの容器に2.を入れる
- チョコ脱いじゃった!きのこの山を3.につけて食べる
チョコレートの代わりにチーズを使うと、チーズフォンデュのように楽しめます♪
明治が推奨しているアレンジ
きのこの山チョコなしを販売している(株)明治が推奨しているアレンジ方法があります。
- きのこのアルプス(明治エッセルスーパーカップ+チョコ脱いじゃった!きのこの山)
- きのこーンフレーク(明治おいしい牛乳+チョコ脱いじゃった!きのこの山)
- きのこの山ンベール(明治北海道十勝のカマンベールチーズ+チョコ脱いじゃった!きのこの山)
詳しく知りたい方は、明治の公式ホームページを参考にしてください♪
きのこの山チョコなしの販売店は全国!


きのこの山チョコなしは、全国のコンビニ・スーパなどの販売店で購入ができます!
販売店で見かけたという目撃情報も多数寄せられていますよ♪
さまざまな販売店を回ってもきのこの山チョコなしがなかなか見つからない、期間限定まで間に合わないかもしれないといった声もあります。
そのようなお悩みの方もあきらめないでください!Amazon・楽天であれば【チョコぬいじゃった!きのこの山】はまだ在庫があります!


サクサクとした食感を味わえるので、通常のきのこの山に飽きた方はおすすめですよ。
Amazon・楽天であれば、大人買いも可能です!夏が終わっても、きのこの山チョコなしを楽しみたい方はAmazon・楽天で購入をおすすめします。
Amazon・楽天は単品では扱っていません。3箱以上のセットでの取り扱いのみとなるため、購入の際は気を付けましょう!
きのこの山チョコなしはなぜ作られたのか?


きのこの山のチョコなしが作られた理由が気になりますよね。
味違いなどではなく、あえてチョコなしを作られたのはなぜでしょうか。
そして、きのこの山のチョコなしはあるのに、たけのこの里がないのはなぜなのかも気になるところですね。
暑さ対策のため、きのこの山チョコなしが夏限定で誕生



2023年の夏は暑い日が続きましたね。
暑い日はチョコレートが溶けやすいため、チョコ菓子を避ける方が多いと予想されます。
そのため「夏でもきのこの山を楽しめるように」との想いから、きのこの山のチョコなしが作られたようです。開発した方の優しさが伝わりますね♪
たけのこの里チョコなしが商品化されなかったのはなぜ?
きのこの山のライバルと言えば「たけのこの里」ですよね。
たけのこの里のチョコなしは、販売予定がないようです。



たけのこの里のチョコなしはないのは、なぜだろう?
たけのこの里のチョコなしは、2023年9月現在では開発予定はないようです。
きのこの山のスナック部分がクラッカーであるのに対して、たけのこの里はクッキーであるためと言われています。
まとめ


- きのこの山チョコなしの値段を含めた詳しい情報は以下である
- 商品名:チョコ脱いじゃった!きのこの山
- ブランド:明治
- 値段:税込232円(2023年9月現在)
- 発売日:2023年7月25日
- 内容量:50g(約60本)
- 発売地区:全国
- きのこの山チョコなしは、クッキーのようなシンプルな味が楽しめる口コミがある
- きのこの山チョコなしのアレンジレシピは以下である
- 他のお菓子製品と合体させてきのこ菓子が完成
- チョコレートやチーズにディップ
- 明治が推奨しているアレンジレシピ
- きのこの山チョコなしは全国のコンビニやスーパーで販売されている
- きのこの山チョコなしが販売店で見つからない場合は、Amazonなどのネット販売を利用すると見つかる可能性がある
- きのこの山チョコなしは暑さ対策のために作られた
- たけのこの里のチョコなしは販売予定なし
きのこの山チョコなしを楽しめるのは、暑さが続く今だけです!
しかも、同じ値段で通常のきのこの山の約2倍量入っているためお得ですね!



気になる方は、一度食べてみましょう♪
コメント