バレンタインのチョコ以外の変わり種おすすめ8選と人気4選をご紹介します!!
バレンタインの定番といえばチョコレートですが、甘いものが苦手な方にはチョコ以外の変わり種プレゼントのほうが喜んでもらえるでしょう。
チョコ以外の変わり種プレゼントを選ぶ際には、選び方と注意点を押さえることが重要ですよ。
この記事は、「甘いものが苦手な方へ何を贈ったらよいのかわからない方」「ネタ切れで今年は変わり種を贈りたい方」「チョコとあわせて何か贈りたい方」に向けた記事です。
ぜひ、バレンタインのプレゼント選びの参考にしてみましょう♪
バレンタインの変わり種でチョコ以外を贈るのはOK?
毎年バレンタインのプレゼント選びに悩む方も多いのではないでしょうか。
バレンタインにチョコ以外の変わり種プレゼントを贈るのはOKです!
むしろ、チョコレートが苦手な方には喜んでもらえたり、周りと違うものを贈ることで相手の印象に残ったりするでしょう。
バレンタインにチョコ以外を贈ってもよい理由
バレンタインにチョコ以外の変わり種を贈ってもよい理由は、甘いものが苦手な男性も多いからです。
また、バレンタインと言えばチョコレートが定番とされていますが、普段使いできる小物や自分ではなかなか買わないものをもらったほうが嬉しい方も多いですよ。
プレゼントというのは気持ちが伝わることが一番大事です。
バレンタインのプレゼントの選び方次第で、特別感が増したり日頃の感謝を伝えたりすることができるでしょう。
相手に合ったプレゼントを選ぼう!
バレンタインの変わり種プレゼントの選び方・注意点を解説
バレンタインの変わり種プレゼントの選び方のポイントは、「予算を決めること」「相手との関係性や年齢を考慮すること」「相手の好みや趣味をリサーチすること」です。
また、チョコ以外のスイーツを贈る場合の注意点として、「あなたのことが嫌い」という意味があるマシュマロやグミは避けた方がよいでしょう。
バレンタインの変わり種プレゼントの選び方と注意点を知っておくことで、たくさんの選択肢の中からふさわしいプレゼント選びができますよ。
予算を決める
- ●【彼氏・パートナー:3,000円~10,000円程度】
-
彼氏やパートナーへのプレゼントの予算は、「3,000円~10,000円程度」が一般的です。
ただし学生の場合は、「3,000円~7,000円程度」が目安でしょう。
日頃から欲しがっているものをさりげなく事前にリサーチしたり、普段相手が自分では買わないようなものをプレゼントしてみるのも特別感があっていいですね。
- ●【本命(片思い):2,000円~3,000円程度】
-
片思いの本命へのプレゼントの予算は、「2,000円~3,000円程度」が一般的です。
ほとんど面識がない相手の場合は、「1,000円~2,000円程度」のものなら相手の負担にならず受け取ってもらいやすいでしょう。
相手と面識がある場合は、相手の好みや趣味を考慮したものを選ぶことで、印象に残りやすくなりますよ。
- ●【義理(職場の同僚や友達など):500円~2,000円程度】
-
義理のプレゼントの予算は、「500円~2,000円程度」が一般的です。
大人数へ配る場合は、個包装タイプのものを選ぶとよいでしょう。
また、持ち帰りしやすいコンパクトなサイズ感のものも喜ばれます。
- ●【日頃お世話になっている人(先生や上司など):2,000~4,000円程度】
-
日頃お世話になっている方へのプレゼントの予算は、「2,000円~4,000円程度」が一般的です。
あまりカジュアルすぎない、きちんとした印象のあるプレゼントを選ぶと失礼にあたりません。
渡す際には、日頃の感謝を込めたメッセージ付きで渡すとより丁寧ですよ。
ホワイトデーのお返しのことも考えて、相手の負担にならない金額内におさめよう!
相手との関係性や年齢を考慮する
相手との関係性や相手の年齢を考慮することも重要ですよ。
彼氏やパートナー・家族には、長く使えるアイテムや特別感のあるものがおすすめです。
反対に職場や友達には、個包装のお菓子など形に残らないもののほうが相手が気軽に受け取れるでしょう。
また、年齢によっても好みが変わってくるのでそういった面も考慮してみるとよいですね。
たとえば、10~20代にはトレンドを意識したアイテム、30~40代には上質なアイテム、50~60代には老舗ブランドのアイテムを選ぶことがおすすめですよ。
相手の好みや趣味をリサーチする
事前にさりげなく相手の好みや趣味をリサーチしておきましょう。
バレンタインに変わり種プレゼントを贈る場合、相手の好みや趣味に合ったプレゼントを選べば、相手に喜ばれること間違いなしです。
特に食べ物や飲み物は、好みじゃないものをもらった場合相手が困ってしまうので注意しましょう。
また、趣味がある方にはその趣味に関連したグッズを贈ってみるのもよいですね。
【注意点】スイーツにはそれぞれ意味がある
スイーツにはそれぞれ意味があることをご存じですか。
なかには注意しなければ、相手に誤解を与えてしまうものもあります。
バレンタインにスイーツを贈る場合、意味を理解したうえで選ぶと気持ちも伝わりやすくなりますよ。
お菓子 | 意味 | 贈る相手 |
クッキー | 友達でいましょう | 友達・職場 |
マカロン | あなたは特別な存在 | 本命・彼氏やパートナー |
バウムクーヘン | 幸せが長く続きますように | 彼氏やパートナー・家族・友達・職場・日頃お世話になっている人 |
ティラミス | 私を元気づけて | 彼氏やパートナー |
マドレーヌ | もっと仲良くなりたい | 本命・彼氏やパートナー |
キャンディー | あなたと長く一緒にいたい | 本命・彼氏やパートナー・友達 |
キャラメル | あなたと一緒にいると安心する | 本命・彼氏やパートナー |
マシュマロ | あなたのことが嫌い | 要注意!! |
グミ | あなたのことが嫌い | 要注意!! |
- ●【クッキー】
-
手軽に作ることができ、なおかつ小分けにしやすいので大人数のバラマキにもぴったりですね。
- ●【マカロン】
-
マカロンは、高級感のあるお菓子のため「あなたは特別な存在」という意味がありますよ。
本命や彼氏・パートナーへ贈るのに向いています。
見た目から可愛らしく、フレーバーのバリエーションも豊富なので相手の好みに合わせて選んでみましょう。
- ●【バウムクーヘン】
-
バウムクーヘンは、生地が何層にも重なっていることから「幸せが長く続きますように」という意味がありますよ。
彼氏やパートナー・家族・友達・職場・日頃お世話になっている方へ贈るのに向いています。
結婚式の引き出物にもよく利用されていますよね。
- ●【ティラミス】
-
ティラミスは、イタリア語で「私を元気づけて」という意味ですよ。
一説には、昔イタリアで夜遊びをする前に強壮剤として女性から男性にふるまっていたことがあるようです。
大人な意味をもつお菓子なので、彼氏やパートナーへ贈るのに向いているでしょう。
- ●【マドレーヌ】
-
マドレーヌには「もっと仲良くなりたい」という意味がありますよ。
二つの貝殻がぴったり合わさった様子が、円満な関係を連想させることが由来です。
また、日本では夫婦円満や縁結びの象徴でもあります。
本命の相手や、あらためて気持ちを伝えたい彼氏やパートナーへ向けて贈るのに向いていますよ。
- ●【キャンディー】
-
キャンディーには「あなたと長く一緒にいたい」という意味がありますよ。
口の中で長く楽しめることが由来とされています。
本命の相手や彼氏・パートナー・親しい友達へ贈るのに向いているでしょう。
- ●【キャラメル】
-
キャラメルには「あなたと一緒にいると安心する」という意味がありますよ。
口の中で甘くまろやかに溶けていく様子や、溶けた後も余韻が残ることが由来です。
長く一緒にいる彼氏・パートナーや本命の相手に贈るのに向いています。
- ●マシュマロ【要注意】
-
マシュマロには「あなたのことが嫌い」という意味がありますよ。
口の中に入れるとすぐに溶けて消えてしまうため、「早く消えてほしい」という意味になるそうです。
誤解を与えないためにも、バレンタインに贈るのは避けた方がよいでしょう。
- ●グミ【要注意】
-
グミもマシュマロと同様に、「あなたのことが嫌い」という意味がありますよ。
由来ははっきりとしていませんが、スーパーやコンビニで手に入りやすく安価なためだと言われています。
こちらもバレンタインに贈るのは避けましょう。
他にも詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にするとよいですよ!
バレンタインの変わり種おすすめプレゼント8選をご紹介!
ここまで、バレンタインの変わり種プレゼントの選び方と注意点を解説しました。
ここからは、バレンタインにおすすめの変わり種プレゼントを8選ご紹介していきますよ。
是非、バレンタインの変わり種プレゼントを選ぶ際の参考にしてみましょう♪
食べ物
スイーツ系やおつまみ系は個包装されているものが多く、職場や学校などのバラマキ用としてもおすすめです。
老舗ブランドの和菓子は包装もしっかりしていることが多く、日頃からお世話になっている人に向けておすすめですよ。
また、甘いものが苦手な彼氏やお父さんにはちょっと贅沢なお肉を贈ったり、バレンタインディナーに招待したりすると喜ばれるでしょう。
お酒・飲み物
お酒が好きな方にはビールや焼酎、ワインなどその人の嗜好(しこう)に合ったものを選んでみましょう。
また、お酒が苦手な方に向けてはこだわりのコーヒーや紅茶などを贈ってみるのもおすすめです。
チョコに合うお酒やドリンクを選び、チョコと一緒に贈ってみるのもよいですね。
おもしろ雑貨
今年は変わったものを贈りたいと考えている方は、チョコのような雑貨を贈ってみるのはいかがでしょうか。
入浴剤やマグネットなど、食べられそうで食べられないおもしろ雑貨は相手にウケること間違いなしです。
比較的安価なものも多く、気軽に渡しやすいので友達や職場の同僚に向けたプレゼントとしてもおすすめですよ。
ガジェット
普段から使ってもらいやすいガジェットアイテムとして、「スマホケース・ワイヤレスイヤホン・スマートウォッチ」などがあります。
スマホケースは名入れサービスを利用すると、オリジナル感が増して一層喜ばれるでしょう。
また最近ではワイヤレスイヤホンやスマートウォッチが人気を集めており、良いものを使ってもらいたいパートナーに向けたプレゼントとしておすすめです。
実用小物
学生の方には実用性の高い文房具、社会人の彼氏やパートナーには名刺入れやキーケースなどを贈ってみてはいかがでしょうか。
実用性の高いボールペンや名刺入れは、長く使える良質なものや名入れサービスがあるものがおすすめですよ。
また、キーケースは経年変化が楽しめるレザーのものを贈ると長く大切に使ってもらえそうです。
ファッション小物
身に着けるものをプレゼントする場合、ネクタイやベルト、靴下や下着などがおすすめです。
社会人の場合、ネクタイは何本あっても困らないですし、ベルトはデザインがシンプルなものが多くプレゼントとして選びやすいでしょう。
靴下や下着は、肌触りがよいもので、普段自分ではなかなか手が出せない高品質なものを選ぶとよいですね。
メンズコスメ
最近では美容に気を遣う男性も増え、男性向けのスキンケア商品やヘアケア商品など種類もたくさんあります。
消えものなので気軽に渡すことができ、男友達や職場の同僚などにもおすすめですよ。
彼氏やパートナー、お父さんにはワンランク上のスキンケアグッズなどをプレゼントしても喜ばれるでしょう。
ギフト券
相手の好みがわからず何をプレゼントしたらよいのかわからない場合は、ギフト券がおすすめです。
ギフト券には、対象のショップで使えるものや旅行券、カタログギフトなど様々な種類があります。
最近では、オンライン上で相手にプレゼントを贈ることもできるオンラインギフトもあるので、遠方に住む方にはこうしたサービスを活用するのよいでしょう。
バレンタインの変わり種人気プレゼント4選をご紹介!
バレンタインの変わり種の中でも人気のプレゼントを4選ご紹介します!
これから紹介する商品は、プレゼント選びに迷っている方におすすめです。
オンラインで簡単に購入することができるので、是非参考にしてみましょう。
スイーツ
バレンタインの変わり種人気のスイーツは、「キハチ アソートBOX」です。
バウムクーヘン・マドレーヌ・ケーキ・クッキーなど様々な焼き菓子の詰め合わせです。
このような詰め合わせなら、スイーツの意味をあまり意識しなくてもよいかもしれませんね。
ピンクのリボンが付いたボックスも可愛らしく、大切な人へのプレゼントにぴったりですよ♪
ドリンク
バレンタインの変わり種人気のドリンクは、「ロクメイコーヒー カフェベース」です。
スペシャルティコーヒーを100%使用した、無添加のカフェベースです。
ミルクの量や割り方によって、大人から子どもまでカフェオレを楽しめますよ♪
パッケージもおしゃれで高級感があり、プレゼントに最適です。
キーケース
バレンタインの変わり種人気の実用小物は、「イルビゾンテ 3つ折りレザー4連キーケース」です。
イルビゾンテの定番商品である3つ折りキーケースは、シンプルながらも使い勝手が良いのが特徴です。
天然の革を使用しているため、経年変化も楽しむことができますよ♪
カラーバリエーションも豊富なので、相手の雰囲気に合った色を選んでみましょう。
スキンケアセット
バレンタインの変わり種人気のメンズコスメは、「スリー バランシングステム スキンケア ファーストキット」です。
洗顔料・化粧水・乳液のミニボトルが入ったセットです。
持ち運びにちょうどよいサイズ感なので、出張や旅行の際にも活躍しそうですね。
年齢やジェンダーに関係なく使えるので、プレゼントに最適ですよ♪
まとめ
- バレンタインにチョコ以外の変わり種を贈ってもよい理由は、甘いものが苦手な男性に喜ばれるため
- バレンタインのプレゼントの選び方のポイントは「予算を決めること」「相手との関係性や年齢を考慮すること」「相手の好みや趣味をリサーチすること」
- スイーツにはそれぞれ意味があるので、贈る相手に合わせて選ぶこと
- マシュマロやグミは「嫌い」という意味なので要注意
- 変わり種おすすめプレゼント8選は、「食べ物・お酒・ドリンク・おもしろ雑貨・ガジェット・実用小物・ファッション小物・メンズコスメ・ギフト券」がおすすめ
- 変わり種人気プレゼント4選は、「スイーツ・ドリンク・キーケース・スキンケアセット」がおすすめ
バレンタインの変わり種プレゼントはチョコ以外にもたくさんあります。
プレゼントの選び方と注意点を押さえて、相手の好みに合ったプレゼントを選ぶとよいですね!
チョコ以外のプレゼントを贈って、サプライズなバレンタインを過ごしましょう♪
コメント