子どものためにかわいいハロウィン弁当を作りたいけど、難しそう・・・。
海苔と100均アイテムを使用すると、簡単にハロウィン弁当が作れますよ。
この記事では海苔パンチなどハロウィン弁当に使用できる100均アイテムや、簡単にできるお弁当のレシピをご紹介します。
時間のない方や、ハロウィン弁当を初めて作る方は必見です!
100均アイテムと海苔で素敵なハロウィン弁当を作ってみましょう♪
本格的なキャラ弁を作りたい場合は、「貝印 KAI ハサミ & ピンセット のり 海苔カッター」 がおすすめです。
こちらのはさみは先端が細いため、細かいパーツも切りやすいですよ。
ピンセットもついているため、小さな海苔でも破らずに取り扱えます。
自由自在に海苔をカットできるため、完成度の高いハロウィン弁当ができますね♪
ハロウィン弁当の海苔は100均アイテム9選がおすすめ!
いつものお弁当に簡単にハロウィンらしさを出したいですよね。
100均ショップに販売されている海苔パンチを使用すると、簡単にいつものお弁当がハロウィン仕様に変身しますよ!
それでは、海苔パンチを中心にハロウィン弁当に使える100均アイテムをご紹介します♪
公式サイトから写真を引用しているため、こちらのサイトをスマホで確認しながらお買い物ができますよ。
海苔パンチ
【ダイソー】のり用パンチ
引用:ダイソーネットストア 公式
ハロウィン用ではありませんが、海苔をはさむだけで使用できます。
全6種類集めても計660円(税込価格:2023年10月現在)であるため、リーズナブルに色んな表情をかたどれますよ。
【ワッツ】のりパッチン にっこり
引用:ワッツオンラインショップ 公式ホームページ
こちらも海苔をはさむだけで、海苔を笑顔の形に切り取れます。
かぼちゃやおばけの形にしたおにぎりの上にのせるとかわいらしいですよ。
このような海苔パンチを使用すると、簡単に海苔で顔を作れるため大変便利です。ハロウィン弁当を作るお母さんたちのお助けグッズでしょう。
しかし、海苔パンチの状態によっては上手に切り取れない場合もあります。
何回やってもちぎれてしまう・・・。
そのような方は次の方法を試すと、上手に切り取れる可能性があります。
海苔パンチで上手に切り取れないときの対処方法
- 厚めの海苔を使用する
- 海苔を袋から取り出してしばらく時間をおいたあとに、海苔パンチをする
- アルミホイルを海苔パンチで数回カットしたあとに、海苔パンチをする
- パーツが大きいものを選ぶ
- 細かい部分は刻みのりなどを使用して調節するとよい
せっかく購入した海苔パンチを上手に使用できなかった方は、こちらを参考にしましょう。
海苔パンチ以外のハロウィンアイテム
①型抜き
【ワッツ】デコ弁キット 変身ハロウィンパーツ
引用:ワッツオンラインショップ 公式ホームページ
こちらはチーズなどの柔らかい食材を、ハロウィンらしくかたどることができます。
海苔と組みあわせるとより凝ったハロウィン弁当ができますよ。
海苔には使用不可であるため注意しましょう。
➁ハロウィンピック
【セリア】ラインアート風 ハロウィンピックス
引用:セリア公式ホームページ
柔らかい雰囲気のハロウィンモチーフをかたどったハロウィンピックスです。
お弁当だけではなく、ハロウィンパーティーにもおすすめですよ♪
【ダイソー】ピックス、ハロウィンCD、6本(くまのプーさん)
引用:ダイソーネットストア 公式
プーさんが大好きな子どもが喜びそうなハロウィン弁当のアイテムですね。
プーさんは期間限定ですが、セサミやキティちゃんなどのピックスが販売されています。
【ワッツ】オードブルピック ハロウィン ミニ 8本
引用:ワッツオンラインショップ 公式ホームページ
こちらもかわいらしいハロウィンモチーフのピックスです。
シンプルなデザインですので、子どもの年齢に関わらず使用することができますよ♪
【ワッツ】ピックス ハロウィンパーティー 5本
引用:ワッツオンラインショップ 公式ホームページ
かぼちゃの顔がジャックオーランタンであるため、お弁当にハロウィンを演出することができます。
こちらはハロウィンパーティー用の商品ですが、お弁当にも活用できますよ♪
ハロウィンピックは、100均ショップに品ぞろえ豊富です。
ハロウィン用のピックをいつものおかずにさすだけで、お弁当がハロウィン一色に変身します!
海苔パンチだけではもの足りない方におすすめです。
➂おにぎり型
【ワッツ】おにぎり型 アニマルハロウィン
引用:ワッツオンラインショップ 公式ホームページ
こちらは、動物のハロウィンの形にできるおにぎり型です。
猫やクマといった種類があり、お弁当もかわいくできますね♪
海苔カッターと組み合わせて顔を作成してあげるともっとクオリティーが高いキャラ弁ができますよ。
【ダイソー】ふりふりごはんボール
引用:ワッツオンラインショップ 公式ホームページ
おにぎりのハロウィンモチーフの形を手で作るのは大変ですよね。
100均ショップには、おにぎり型が販売されていますよ。こちらを使用するとご飯をかわいらしい形にできます。
海苔パンチと非常に相性がよいのでおすすめです♪
ハロウィン用に海苔でおばけを作るアイテムとは?
100均アイテムだけだともの足りなかったり、近所に100均ショップがなく購入ができなかったりしますよね。
そのような方のために、100均アイテム以外のハロウィン弁当アイテムをご紹介します。
こちらを使用すると、おばけなどのハロウィンキャラクターを作りやすいですよ♪
貝印 KAI のりパンチ ちゅーぼーず フェイスベーシック
スマイルが素敵な海苔パンチです。切れ味がよいとの声があり、より簡単に顔をかたどれますよ。
おばけの形のハロウィンおにぎりにぴったりですね。
こちらは、ハロウィン以外の時期でも使用できるため、毎日のお弁当にも活用できます♪
ハロウィン アートのり
こちらは、すでに海苔がハロウィンのモチーフに切り取られています。
そのため、海苔を型から抜いてごはんやおかずの上におくだけでハロウィン弁当の完成です!
全21種類のおばけたちが64枚入っているため、さまざまなモチーフを楽しめますよ♪
ハロウィンの海苔の型抜きで簡単レシピを作ろう♪
ハロウィン弁当に便利な100均アイテムがわかりましたね。
100均アイテムの海苔の型抜きを使用したハロウィン弁当のレシピをご紹介します。
簡単にできるため、忙しいお母さんでもできますよ!
ハロウィンおにぎり
- ごはん
- のり
- 海苔パンチ
- おにぎり用のご飯を作る
- ご飯を好きな形に握る
- がいこつ:丸(ふりふりごはんボールなど)
- おばけ:しずく型(【ワッツ】おにぎり型 アニマルハロウィンなど)
- 海苔と海苔パンチを使用して顔のパーツを型抜きする
- 細かい線を作りたい場合は、刻みのりを使用するとよい
- おにぎりの上に型抜きした海苔をのせる
ミイラウィンナー
子どもにハロウィンの由来を教えるとより楽しめますよ。由来について知りたい方はこちらの記事を参考にしましょう♪
まとめ
- ハロウィン弁当を海苔で作るためには、次の100均アイテム9選がおすすめである
- 次のレシピは100均アイテムがあると簡単に作れる
- ハロウィン用に海苔でおばけを作るアイテムは次の2点である
ハロウィン弁当に便利な100均アイテムを中心にご紹介しました。
100均ショップの商品だけでも、海苔を使用してかわいいハロウィン弁当が作れます!
素敵なハロウィン弁当を作って、子どもたちにハロウィンを楽しんでもらいましょう♪
ハロウィンパーティーを開催する方は、こちらの記事もおすすめです!
コメント